がん保険を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえながら自分にピッタリの保険を選びましょう。
・保険期間に注意
がん保険の中には、定期タイプで5年間、10年間と保険期間が限定されているタイプの保険もありますし、終身保険タイプとして一度加入すれば保障が一生涯続くタイプの保険もあります。定期タイプなら終身タイプと比べて保険料も少なくてすみますが、年齢が上がればあがるほど定期保険の保険料も高くなってしまうので、気をつけなければいけません。保険通販なら充実した保障でも掛金を安く抑える事も出来ます。
・保障内容を比較
がん保険と一口に言っても保険商品によって保障内容はさまざまです。例えば、給付金が一定に設定されている定額タイプの保障もあれば、どんなに医療費がかかってもほぼ全額が保障される実損填補タイプの保障など、受け取り金額も大きく異なります。また、がん保険の中には、癌と診断された時に給付金が支払われる診断給付金制度がありますが生涯一度のみ診断給付金を受け取れる保険もあれば、癌が再発した場合でもその度に診断給付金を受け取る事ができる保険などもあります。
すでに加入している生命保険がある場合には、医療保障によってカバーされている部分もあるかもしれないので、比較検討してくださいね。
・入院給付金の日数も比較
入院すると長くなりやすい癌。がん保険によって入院給付金が支払われる上限日数も異なります。90日間までしか入院給付金が支払われない保険もあれば、720日間(2年間)もたっぷりとカバーされる保険もあります。